【2025.4月度】Appsアップデート情報

UnivaPayから顧客に1円決済がされています。これは何ですか?【オーソライズ決済】

UnivaPayではクレジットカードの有効性チェック(オーソライズ)のために1円決済を行う場合があります。Appsでは下記の条件の場合のみ、オーソライズ決済が行われます。

  • 拡張機能「定期払い」で作成したプランで且つ決済スケジュールが「即時」ではない場合

決済された1円は実際には決済されていない

オーソライズはあくまでクレジットカードの有効性のチェックのため、この1円は顧客には請求されません。もし顧客に質問をされた場合はそのようにご回答ください。

ただし、トランザクション費はかかる

実際には決済はされていないですが、有効性のチェックを行っているのでトランザクション費用はかかります。トランザクション費用の詳細についてはUnivaPayのトランザクション費用についてをご確認ください。

一部のクレジットカードではオーソライズ決済についてもメールで通知される

例えば楽天カードなどではオーソライズの1円決済が行われた場合でも速報メールが届きます。そのため顧客からすると「この1円なに?」と疑問に思う可能性があります。もしそういった問い合わせがきた場合は「クレジットカードの有効性をチェックするためにカード会社が行うテスト決済のようなものです。実際に請求はされませんのでご安心ください」と案内していただければと思います。

この1円決済はAppsのシステム利用料には含まれない

UnivaPayによるオーソライズはもちろん売上ではありませんのでAppsのシステム利用料に影響はしません。

以上

決済ページ作成-マニュアル

初心者向け記事

標準機能

Apps管理画面のサイドメニューに表示されている機能です。

拡張機能

決済ページ作成(編集)画面のサブエリアで設定できる機能です。

支払い方法

PayPal 1回払いのみオート銀行振込 1回払い・定期払いのみ

価格・料金体系

入会金 定期払いのみ初月日割り請求 定期払いのみ
無料お試し期間 定期払いのみ消費税

自動化

マーケティング・広告連携

表示

顧客入力

在庫管理

ページデザイン

その他

カテゴリ別