UnivaPayと特定の契約内容の場合、Appsから「【重要】決済の完了を確認できませんでした」というタイトルのメールが届くことがあります。このメールについて解説していきます。
※特定の契約内容…例:VISA・MasterCardのみ分割払い不可、など
もくじ
決済に失敗する理由
UnivaPay側で決済をうまく処理できないことが稀に起こるようです。
UnivaPayから加盟店への回答
原因を調査いたしましたところ、VISA/MASTERの審査が通過した接続先の方で、決済結果が上手くUPCシステム側に返ってこず、Appsシステムへの反映ができなかったという事が分かりました。
Appsシステムの不具合では一切ございませんので、ご安心くださいませ。
弊社でもこのようなことは非常に稀ではございますが、接続先と弊社の接続部分の見直しをさせて頂き、以後このようなことがないように、再発防止策を実施し、安定したサービスを提供できるように努めて参ります。今後とも、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
UnivaPay運営会社より
UnivaPay側の改善を期待しておりますが、それまでの暫定対応として上記のような対応をさせていただきました。
このメールが届いたら
このメールが届いた場合、顧客から商品代金が支払われていない状態となっています。下記の手順で対応をお願い致します。
まずは決済状況を確認する
- メールに記載されている「確認URL」をクリック
- Apps管理画面にログイン
- 自動的に該当ページに移動します
- 「状態」を確認する
- 【決済エラー】になっていたら顧客に再決済を依頼する
顧客に再決済を依頼する方法
お手数ですが、顧客に対して「決済が失敗しまったようですのでお手数ですが再度お申し込み・ご購入をお願いいたします」と伝えてください。
以上
決済ページ作成-マニュアル
初心者向け記事
標準機能
Apps管理画面のサイドメニューに表示されている機能です。
1回払い ┗分割払い(売上一括入金) UnivaPayのみ | 定期払い |
毎月払い(回数制限付き) | 割引コード |
Stripe Billingデータ移行 Stripeのみ |
拡張機能
決済ページ作成(編集)画面のサブエリアで設定できる機能です。
支払い方法
価格・料金体系
自動化
自動送信メール機能 ┣販売者(あなた)向け ┣購入者(顧客)向け ┗アフィリエイター向け | 休会自動復帰 定期払いのみ |
リダイレクト | Discord自動化ルール おすすめ |
LINEログイン設定 | プロライン連携(限定公開中) お問い合わせください |
決済メタデータ連携 |
マーケティング・広告連携
表示
顧客入力
電話番号入力 | 購入個数 1回払いのみ |
備考欄追加 | お届け先住所 |
同意チェックボックス おすすめ |
在庫管理
ページデザイン
その他
カテゴリ別
Discord
決済
料金