【2025.4月度】Appsアップデート情報

Discordボット機能でルールを作成して自動でロール付与・剥奪できる拡張機能「Discord自動化ルール」[Stripe/UnivaPay対応]

拡張機能「Discord自動化ルール」使用の前提条件

拡張機能「Discord自動化ルール」を使用するために、「Discordボット」のインストールが必要になります。「Discordボット」インストールの詳細はこちら

拡張機能「Discord自動化ルール」とは

顧客の決済状況に応じて、Discordメンバーに自動でロール(役割)を付与したり剥奪したりするルールを設定できます。

例えば

有料会員になると、ロールA(有料会員用のチャンネル)を付与して、解約するとロールAを剥奪して、代わりにロールB(無料会員用のチャンネル)を付与するというような自動化されたルールを適用することができます。

どの決済フォームに対応してる?

  • 1回払い
    一回払いはロール付与のみ
  • 定期払い
    ロールの剥奪、サーバーキックに対応しているのは「定期払い」のみです
  • 毎月払い(回数制限付き)

「Discord自動化ルール」の使い方

Apps管理画面にログイン
サイドメニュー「決済ページ作成 » 決済タイプ[1回払い or 定期払い or 毎月払い(回数制限付き)]をクリック
「新規プラン作成」または既存プランの「編集」をクリック
ページ下部の「拡張機能の設定をする」をクリック
「自動化 » Discord自動化ルール」をクリック

前提条件として、「Discordボット」のインストールが必要になります。

作成したいルールの数だけ「+」をクリック
「いつ(必須)」ドロップダウンからトリガーを選択する

・申し込み時(自動)
・申し込み時(手動)
・解約時
・決済エラー
・休会時
「決済エラー」は定期払いと毎月払い(回数制限付き)のみ、「休会時」は定期払いのみ選択可

申し込み時(自動)と(手動)の違いは?
  • 自動…商品購入時にDiscord認証させます。認証後、決済画面に移動します
  • 手動…商品購入後に顧客自身で手動でDiscord連携URLからDiscord認証してもらえます。Discord連携URLはプランの「顧客」一覧画面から取得できます
「どのサーバーの(必須)」ドロップダウンからDiscordサーバーを選択する
「どのロールを」ドロップダウンからロールを選択する
「どうする(必須)」ドロップダウンからアクションを選択する

・ロール付与
・ロール剥奪
・サーバーキック

「重複ガード」の設定をする(ロール剥奪・サーバーキックルールのみ)

「重複ガード」とは、例えば複数のプランを契約している顧客がいたとして、片方のプランを解約したときに自動で重複しているロールの剥奪やサーバーキックしないようにするための機能です。チェックをオンにするとルールが重複しているプランを考慮して勝手にロール剥奪やサーバーキックされることを防ぐことができます。基本的にはチェックをオンにしておくのがおすすめです。

「作成」もしくは「更新」を登録して設定完了です

関連する機能

よくあるご質問

ひとつの決済プランで「一期生」「二期生」といったような入会時期によって自動付与するロールを変更することは可能ですか?
はい、申し込み時のルールが適用されているため、その後にプラン編集から付与するロールを変えたとしても変更以前に登録された顧客に関しては以前のルールが適用されます。
「休会時」に指定のロールを剥奪する設定をしたのですが、復帰した時にロール付与する場合どうすればよいでしょうか?
休会復帰時は申し込み時に設定しているロールが付与されます。

以上

決済ページ作成-マニュアル

初心者向け記事

標準機能

Apps管理画面のサイドメニューに表示されている機能です。

拡張機能

決済ページ作成(編集)画面のサブエリアで設定できる機能です。

支払い方法

PayPal 1回払いのみオート銀行振込 1回払い・定期払いのみ

価格・料金体系

入会金 定期払いのみ初月日割り請求 定期払いのみ
無料お試し期間 定期払いのみ消費税

自動化

マーケティング・広告連携

表示

顧客入力

在庫管理

ページデザイン

その他

カテゴリ別

販売・集客

運営・コミュニティ

データ・分析

設定・管理

その他サービス