Appsを利用して商品を販売した場合の売上の出金方法について解説します。
売上は決済代行会社から振り込まれる
AppsはStripeやPayPal、UnivaPayなど決済代行会社と連携して使うWebサービスです。売上については全ていったん決済代行会社に入金され、それが販売者、つまりApps利用者の皆様に振込されるという仕組みです。Appsには皆様の売上は入金されておりませんのでご注意ください。
振込スケジュールについて
| Stripe | 自動振込 ※初期設定は1週間に1回。手動出金設定も可能。設定および出金手続きは全てStripeの管理画面で行います | 
| PayPal | 手動出金 ※出金手続きは全てPayPalの管理画面で行います | 
| UnivaPay | 自動振込 ※振込スケジュールは月末締めの翌月末払い、もしくは月2回払い。ご契約内容をご確認ください | 
よくあるご質問
- UnivaPayの振込先口座を忘れてしまいました。確認するにはどうすればいいですか?
- 加盟店IDを添えてUnivaPayに直接お問い合わせください。(問い合わせ先はUnivaPayから届いているメールに書かれています)
以上
決済ページ作成-マニュアル
初心者向け記事
標準機能
Apps管理画面のサイドメニューに表示されている機能です。
拡張機能
決済ページ作成(編集)画面のサブエリアで設定できる機能です。
支払い方法
価格・料金体系
自動化
| 休会自動復帰 定期払いのみ | リダイレクト | 
| Discord自動化ルール おすすめ | LINEログイン設定 | 
| プロライン連携(限定公開中) お問い合わせください | 決済メタデータ連携 | 
自動送信メール
マーケティング・広告連携
表示
顧客入力
| 電話番号入力 | 購入個数/契約個数 1回払い・定期払いのみ | 
| 備考欄追加 | お届け先住所 | 
| 同意チェックボックス おすすめ | メールアドレス認証設定 | 
| 会社名非表示 | 
在庫管理
ページデザイン
その他
カテゴリ別
Discord
決済
料金
 
					









