2024年4月1日から決済システムStripeのアカウントを作成後、「セキュリティ・チェックリストに基づく対策処置状況申告書」の記入が必須となりました。
昨今の不正利用被害増加における対策としてオンライン事業者に必要なセキュリティ対策の取り組みが定められ、Stripeを含む決済代行業者はオンライン事業者に対して対策措置状況の申告書を回収することが必要となりました。
セキュリティチェックリストにご記入いただいた場合、オンライン決済をご利用いただけます。ご記入いただけない場合は、Stripeアカウントの決済機能をご利用いただけないことでございます。
現在は既存のアカウントから回答を収集していません。2025 年 4 月からは、新規のみならず全ての加盟店に対して申告書を回収することが求められており、その際に改めてご連絡させていただきます。
詳しくは以下のサポート記事をご確認ください。
https://support.stripe.com/questions/japan-security-checklist
決済ページ作成Appをご利用の方は、申告書には以下のように回答してください。
導入する方法について詳細をお知らせください
以下のとおり選択してください。
- その他(例えば、Stripe Checkout や Payment Element)
- はい

すべて「はい」と回答ください

すべて「はい」と回答ください

すべて「はい」と回答ください

「はい」と回答ください

「はい」と回答ください

以下のとおりチェックしてください

以下のとおり選択および記入してください
- 委託先企業
- 株式会社アップス
- ASPカート利用無し
- レベル3のため不要

以上
決済ページ作成-マニュアル
初心者向け記事
標準機能
Apps管理画面のサイドメニューに表示されている機能です。
1回払い ┗分割払い(売上一括入金) UnivaPayのみ | 定期払い |
毎月払い(回数制限付き) | 割引コード |
Stripe Billingデータ移行 Stripeのみ |
拡張機能
決済ページ作成(編集)画面のサブエリアで設定できる機能です。
支払い方法
価格・料金体系
自動化
自動送信メール機能 ┣販売者(あなた)向け ┣購入者(顧客)向け ┗アフィリエイター向け | 休会自動復帰 定期払いのみ |
リダイレクト | Discord自動化ルール おすすめ |
LINEログイン設定 | プロライン連携(限定公開中) お問い合わせください |
決済メタデータ連携 |
マーケティング・広告連携
表示
顧客入力
電話番号入力 | 購入個数 1回払いのみ |
備考欄追加 | お届け先住所 |
同意チェックボックス おすすめ |
在庫管理
ページデザイン
その他
カテゴリ別
Discord
決済
料金