「StripeやUnivaPayのカード決済は成功しているのに顧客からDiscordロールが付与されていないと連絡がきました。どうしてですか?」
こんな疑問に回答します。
ロール付与の設定にミスがある
決済とDiscordを連携させるにはApps管理画面での設定が必要です。ロール付与設定を見直してください。
顧客がたくさんのサーバーに参加しすぎている
Discordには1つのアカウントで参加できるサーバー数の上限が定められています。上限は100です。もし特定の顧客でのみロールが付与されない場合、その顧客のサーバー参加数が100の可能性があります。
解決方法
- 顧客に参加サーバー数を減らしてもらうようにお願いする
- 減らしてもらったら顧客をサーバーに招待する
- 手動でロール付与する
※手動でロール付与しても解約時や決済エラー時のサーバーキックなどの自動処理は機能します。ご安心ください。
Appsの不具合
上記に問題ないのにロールが付与されない場合、Appsの不具合の可能性があります。お手数ではございますがお問い合わせフォームからご連絡ください。
以上
Appsガイド 目次
Discord連携
決済ページ
- Appsの自動送信メールで使えるタグ一覧
- なぜ請求先住所を入力させる必要があるのですか?
- テスト環境の決済プランを本番環境の決済プランに変更する方法
- 毎月払いや分割払いを止める方法
- 商品の金額を変更する方法
- プランの削除方法
- StripeやUnivaPayはデビットカードに対応していますか?
Stripe
UnivaPay
顧客とのトラブル
- 決済フォームURLに関する注意点【既に決済されています】
- チャージバックとは何ですか?返金とは違うのですか?
- “【重要】決済の完了を確認できませんでした”というタイトルのメールが届きました。これはなんですか?
利用料・手数料
- Appsシステム利用料について
- Appsを使うとStripeの手数料が安くなるとはどういう意味ですか?
- UnivaPayのトランザクション費用について
- UnivaPayのプラン変更方法について
- 顧客へ返金した時、StripeやPayPal、UnivaPayの決済手数料は戻ってきますか?
- UnivaPayから顧客に1円決済がされています。これは何ですか?
Appsアカウント
その他