【2023.3月度-2】Appsアップデート情報

[Stripe/UnivaPay対応]決済した商品の請求書(インボイス制度対応)をダウンロードできる拡張機能「適格請求書」

Apps拡張機能「適格請求書」とは

Appsで作成した決済ページから決済された取引について、 2023年10月より開始される適格請求書等保存方式「インボイス制度」に対応した請求書をダウンロードできるようにする拡張機能です。

どんな人におすすめ?

  • インボイス制度に対応した適格請求書を顧客に送りたい方
  • Stripeから請求書を求められたときにすぐに送ることができるようにしておきたい方

どの決済フォームに対応してる?

  • 1回払い
  • 分割払い
  • 毎月払い

「適格請求書」の使い方

  1. Appsにログイン
  2. 拡張機能「適格請求書」をインストール
    サイドメニューの「拡張機能追加」をクリックし、「適格請求書」をインストールしてください。インストールすると左メニューに「適格請求書」というメニューが表示されます。
  3. サイドメニューのユーザー情報>>「登録情報」をクリック
  4. 適格請求書>>「登録番号」を入力して「更新」をクリック
    登録事業者になるには「適格請求書発行事業者の登録申請書(登録申請書)」の提出が必要となります。詳しくは国税庁のホームページをご確認ください。
  5. 請求書をダウンロードしたいプランの「顧客」をクリック
  6. 1回払いの場合…
    顧客の一覧画面に「ダウンロード」ボタンが表示されます。
  7. 毎月払いや分割払いの場合…
    顧客の一覧画面から各顧客詳細ページに遷移すると「ダウンロード」ボタンが表示されます。
  8. 「ダウンロード」をクリック
  9. 適格請求書がPDF形式でダウンロード
    ダウンロードしたら顧客にメールなどで送ります。

Apps拡張機能一覧

コミュニティ

  1. メンバーページ作成 Stripe
  2. Discord&決済連携 Stripe/UnivaPay おすすめ

決済フォーム作成

  1. 1回払い Stripe/UnivaPay
  2. 分割払い(都度入金型) Stripe/UnivaPay おすすめ
  3. 分割払い(一括入金型) UnivaPay おすすめ
  4. 毎月払い Stripe/UnivaPay
  5. PayPalプラス Stripe/UnivaPay

決済オプション

  1. 割引コード Stripe/UnivaPay
  2. 初月日割り請求 Stripe/UnivaPay
  3. 無料お試し期間 Stripe/UnivaPay
  4. 残りわずか Stripe/UnivaPay
  5. リダイレクト Stripe/UnivaPay
  6. お一人様◯個まで Stripe/UnivaPay
  7. 同意チェックボックス Stripe/UnivaPay おすすめ
  8. 入会金 Stripe/UnivaPay
  9. 備考欄追加 Stripe/UnivaPay
  10. お届け先住所 Stripe/UnivaPay
  11. 埋め込みコード Stripe/UnivaPay
  12. 自動送信メールPLUS Stripe/UnivaPay
  13. アフィリエイト Stripe おすすめ

その他

  1. 独自ドメイン(メール) Stripe/UnivaPay
  2. Apps紹介プログラム Stripe/UnivaPay
  3. 適格請求書 Stripe/UnivaPay