「初月日割り請求」とは?
この機能は定期払いの初月支払いに日割り請求設定をできるようにする拡張機能です。
日割り請求の仕様について
新規申込は日割りを翌日から起算、プラン変更は当日から起算
Apps では「新規申込」と「プラン変更」で日割り計算の起算日が異なるため、同じ日に操作しても請求金額に 1 日分の差が生じる場合があります。これは次の考え方で仕様を統一しているためです。
操作 | 起算日 | 請求タイミング | 日割り計算例(22 日利用) |
---|---|---|---|
新規申込 | 翌日 0:00 | 申込直後に決済 | 月額 ÷ 31 × 22 |
プラン変更 | 当日 0:00 | 変更確定と同時に決済 | 月額 ÷ 31 × 23 |
計算ロジック
新規申込 | 申込日は「無料体験扱い」とし、利用開始を 翌日 0:00 とみなして日割りを開始。 例:5 月9 日申込 → 5 月10 日 0:00 起算。日割り対象日数=22 日 |
プラン変更 | 「即時反映」を保証するため、変更確定時点を 当日 0:00 とみなして日割りを開始。 例:5 月9 日変更 → 同日 0:00 起算。日割り対象日数=23 日(当日を含む) |
新規申込の場合は、顧客トラブルを未然に防ぐという意図で当日を無料日とし、翌日から日割り計算を開始しています。
※当月 1 日にプラン変更した場合でも「当日 0:00 起算」となるため、新規申込より 1 日分多く計算されます。
「初月日割り請求」の使い方
この機能を使うには「決済ページ作成」を管理画面にインストールしている必要があります。
「決済ページ作成」の詳細はこちら。
- Apps管理画面にログイン
- サイドメニュー「決済ページ作成 » 定期払い」をクリック
- 「新規プラン作成」をクリック
- 「請求スケジュール」で「即時」以外を選択
この機能は請求スケジュールが「即時」の場合は利用できません。 - 「初月のみ登録日(申込日)に決済する」にチェックを入れる
- 「契約当月の月額利用料を日割り計算にする」にチェックを入れる
- その他必要な情報を入力して「登録」をクリックして完了
必須項目の入力が終わったらページ最下部の「登録」をクリックしてプランの作成は完了です。
以上
決済ページ作成-マニュアル
初心者向け記事
標準機能
Apps管理画面のサイドメニューに表示されている機能です。
1回払い ┗分割払い(売上一括入金) UnivaPayのみ | 定期払い |
毎月払い(回数制限付き) | 割引コード |
Stripe Billingデータ移行 Stripeのみ |
拡張機能
決済ページ作成(編集)画面のサブエリアで設定できる機能です。
支払い方法
価格・料金体系
自動化
休会自動復帰 定期払いのみ | リダイレクト |
Discord自動化ルール おすすめ | LINEログイン設定 |
プロライン連携(限定公開中) お問い合わせください | 決済メタデータ連携 |
自動送信メール
マーケティング・広告連携
表示
顧客入力
電話番号入力 | 購入個数 1回払いのみ |
備考欄追加 | お届け先住所 |
同意チェックボックス おすすめ |
在庫管理
ページデザイン
その他
カテゴリ別
Discord
決済
料金