【2023.9月度-2】Appsアップデート情報

Appsエバンジェリスト

Instagram集客でWebマーケティングの第一歩を

Profile

Instagramコンサルタント

とみー

採用領域で広告営業としてクライアントワークを行う傍ら、SNSマーケティングを学び、Instagramのコンサルティング事業も展開。広告費が高騰していく中で、費用対効果が下がっている課題を解決するため、Instagramを使った集客方法を領域問わず幅広い業界で伝える活動も行っており、現在は250名超えのオンラインサロンにてInstagramマーケティング講師としても活躍。

01
なぜ今の時代Webマーケティングが必要だとお考えですか?

広告だけじゃ大手に勝てない。

マーケティングとは、モノやサービスが売れるための仕組みづくりのことですが、今よりもさらに多くの人に認知され、自社の商品の利用者が増えることを喜ばない事業者の方はいないと思います。

こうしたチャンスを掴みたい場合、最も多くの見込み顧客へアプローチができるインターネット上でのマーケティング活動は必要不可欠です。

今や社会そのものがインターネットなしでは成り立たないと言っても過言ではないほど、日常生活の中でも当たり前にインターネットを利用していますが、総務省が発表している最新の情報によると、国内の利用率は8割以上。ほとんどの人がインターネットを利用しています。

最近は広告費全体に対するWeb広告の割合も増えており、今後もますます各企業の競争が激化することは容易に想像できます。

これまで私はWeb広告関連の仕事をしてきましたが、掲載費はどんどん値上がりしていて、費用対効果は下がっているのが現実です。これまで同様に広告だけに依存しているのは危険だと感じています。

特に中小企業の場合、大手企業と比較すると広告費に費やせる費用には限りがありますよね。だからこそ、今後市場で生き残っていくためには、今のうちから自社内でWebマーケティングの基盤を固め、自社ブランドの確立と集客導線を整えておくことが重要です。

そこで必要不可欠になるのがSNSの存在。国内のSNS普及率はインターネット利用率同様に8割以上とされています。

さらにSNSは全て無料で利用可能なので、リスクも少ない上、今よりも多くの人へアプローチができる可能性が高い場合、やらない理由はないですよね。

だから最初は私も試験的に自分でInstagramを始めてみました。その結果、Instagramを使った商品の販売の流れを学ぶうちにInstagramの運用知識だけではなく、気が付いたらWebマーケティングの知識も自然と身についていたんです。

Webマーケティングと聞くと難しそうに聞こえるかもしれませんが、最初にお伝えした通り、マーケティングとは売れる仕組みづくりのこと。Web上で商品が売れるようにするにはどうするかを考えれば良いだけなのでその答えは意外にシンプルなんです。

02
なるほど。その中でInstagramから始めたほうがいい理由はなんでしょう?

InstagramはどのSNSよりもユーザーに行動を起こさせる。

SNS集客の中でも今、私が特に利用をおすすめするのがInstagramです。

理由としてはプラットフォームの特徴にあります。

Instagramの企業ミッションは「大切な人や大好きなこととあなたを近づける」としています。具体的にどういうことかというと、ユーザーがアプリ内で日々閲覧している情報や行動履歴をもとに、AIがユーザーの興味関心がありそうな情報をピックアップし、自動的におすすめ表示される仕組みになっているため、「好き」「欲しい」までを一気に誘導できる発見型のプラットフォームになっています。

昨年10月のMeta社による発表によると、実際にInstagramで商品やサービスを見た後に行動を起こしたことがある人は75%と他のSNSを比較しても非常に高い結果になっています。また、1つのプラットフォームにカルーセル投稿、リール、ストーリーズと様々な機能が搭載されているので、顧客の認知から教育までをプラットフォーム内で完結することも可能です。そのため、見込み顧客に自社商品を訴求したい企業にとってはとても親和性があるSNSだと考えています。

ただし、誰でも簡単に始めることができるので、無計画のまま始めてしまい、失敗に終わってしまう企業が多いのも現状です。そのため、集客の基本となるWebマーケティングについて最初にしっかりと基礎を学んだ上、Instagramを使って集客に取り組むことで、売上を長期的に増やしていけるような土台づくりを一緒に始めていきましょう。

とみー
とみー

無料アカウント添削も実施中。ご希望の方は公式LINEをご登録の上、「無料相談希望」とメッセージをお送りください。順次ご案内をさせていただきます。

LINE公式アカウント

登録方法1 「友だち追加」ボタン

スマートフォンにて下記のボタンをクリックすると、LINEアプリが起動します。追加画面から「友だちに追加」をタップしてください。

友だち追加

登録方法2 QRコード

LINEの「友だち追加」画面から、「QRコード」を選択。以下のQRコードを読み込んで追加してください。

エバンジェリスト 一覧

斉藤 龍一

決済コンサルタント

もっと見る

とみー

Instagramコンサルタント

もっと見る

TOMO

タレント・モデル

もっと見る

くぼ

コミュニティアテンダー

もっと見る

クリエイター

はやた

動画編集・制作者

もっと見る