【2025.4月度】Appsアップデート情報

【2025.4月度】Appsアップデート情報

Appsのアップデート情報は下記となります。


Ver. 3.2.5

決済ページ作成

  • 3Dセキュア2.0に対応しました(Stripe・UnivaPay)

Appsをご利用いただいている皆様、2025年4月のアップデートです。

2023年に経済産業省にて「クレジットカード・セキュリティガイドライン」が改訂され、原則としてすべてのEC加盟店にEMV 3-Dセキュアの導入を求めると発表されました。そして、2025年3月末までに3Dセキュアの導入が義務化となりました。

上記に伴い、Appsも3Dセキュア2.0に対応した、というのが今回のアップデートです。

ちなみに3Dセキュア2.0が導入されると、購入者は決済フローの中で本人確認のためのコード入力を求められたり、決済までの工程が増えます。また、販売者側はStripeやUnivaPayから決済毎に「3Dセキュア手数料」みたいなものを徴収されるようになります。微々たる金額ですが、Stripeについては公式サイトにて発表されており、1決済あたり3円となっています。UnivaPayについては公式サイトでは公開されておらず、個別にメールなどでご連絡が届いてると思いますのでご確認ください。ちなみに他の決済代行会社と比べると、Stripe・UnivaPayは安価な利用料になっていると思います。

次の開発ですが、

・サブアカウントの権限カスタマイズ機能
・連携したDiscordアカウントを後から変更できる機能

を予定しております。

本年度もAppsをよろしくお願いいたします。