【2025.2月度】Appsアップデート情報

決済時に電話番号を顧客に入力させる拡張機能「電話番号入力」

Apps(アップス)の『決済ページ作成App』における「電話番号入力」の機能説明と導入方法です。

ページの見た目と仕様

拡張機能「電話番号入力」

決済ページ画面

管理者向け設定画面

登録された電話番号の検索・出力について

電話番号は暗号化して保存されるため、顧客、取引の検索では、電話番号下4桁で検索を行います。入力された電話番号は、顧客の取引詳細画面に表示されるほか、CSVファイルにも出力されます。

UnivaPayご利用の際の注意点

3Dセキュアの義務化に伴い、UnivaPayではこの拡張機能を設定していなくてもクレジットカード入力フォームでの電話番号入力が必須となります(2025年4月〜)が、電話番号データをApps管理画面で出力したい場合は必ず設定してください。設定しないとApps管理画面上での電話番号データの保存はされません。なお、設定しても顧客電話番号入力は1回になる仕様になっていますのでご安心ください。

導入方法

Apps管理画面にログイン

ログインページ

アカウント作成がお済みでない方はこちら

サイドメニュー「決済ページ作成」をクリック

インストールがお済みでない場合はまずはマニュアルをご確認ください。

「新規プラン登録」をクリック

作成済みのプランに適用したい場合は「編集」ボタンをクリックしてください。

基本情報を入力する
「電話番号入力」を設定する

「拡張機能」→「顧客入力」内にあります

  • 入力しない(初期値)
  • 必須
  • 任意
「更新」という緑のボタンをクリック
一覧画面から「決済フォームURL」をコピーし利用する

コピーの際は必ずコピーアイコンからコピーしてください。詳しく